お読みいただき


ありがとうございます。



前回


『結婚』へのエネルギーが


トーンダウンと書きましたが、



Zさんに対してだけの意味でも


ないのです。



以前は、


結婚=安定と思っていたけれど



中高年の場合、


結婚には、負の要素もあります。


(経済的には、いくらか安定しても

永遠の家事労働…

また、お相手を愛していればよいけれど、

愛情が薄れての介護は苦痛になる

ことでしょう。

また、新たな家族関係の構築の難しさ)



だから、周りのバツ1ママ友は、


また結婚なんて、めんどくさい…し、



既婚者は、


婚活者が、自由でうらやましい。


との反応になってます。




もはや、結婚に夢を描けなく


なってしまっているのです。




理想は、


大好きな人と結婚して、


生活も安定し、


心身ともに満たされる…



大好きな人のためなら、


家事だって楽しいし、


介護だって、ずっとしていたい。



しかし、そのような素敵な人は


なかなかいません。



いたとしても、そのような方との


両思いは…不可能に近い。




ここ2年婚活したけれど、


大好き云々までいくのは


至難のワザですし、



そこまで欲張らずの方でも

(婚活基準でいえば、好条件)


◯家事分担


◯経済的見通し


◯お相手の家族


◯価値観の違い


などで、二の足を踏んでしまう事態。





ハードル低くして、


そこまでいかなくても


友達みたいな人と、思いやり合いながら


老後を過ごすこともありかな…


とも思ったり…


(一緒に買物したり、お互い料理を


しあったり…楽しい老後もいいな)




しかしながら…


それすらも…なかなか縁遠い。




Zさんは、家のことはしないタイプだし、


A氏は、素敵だけれど、


美意識に、ワタクシが追いつけなかったり…





普通でいいのです。


自分の場合は、経済的なことは


自分で何とかしますので、


結婚しなくてよいから、


一緒に暮らして、お互い家事をして、


楽しく老後を過ごす。




そのくらいしか


もはや望まなくなりました。



なので、それほど


再婚に魅力を感じなくなっています。





コロナが落ちついて


恋活?婚活?再開したら、


そんな普通の生活を


一緒に楽しめる方と出会えるのかしら?






1日の終わりが


穏やかな気持ちでありますように。





※一度検索したら、

下着のPRが出てきてしまってます。

全く営業してる気持ちはないのですが、

出てきてしまってごめんなさい。


amebloだから、致し方がないのかも。


ちなみに、ワタクシの場合、

デートの度に、

新たな下着は購入いたしますが、

ネットで購入したことはありません。


早く出てこなくなってほしい😥