お読みいただき


ありがとうございます。




いろいろと出会いはあっても


ご縁がなくなる場合は、


多々あります。



でも、どんな出会いであれ、


最後くらいは印象良く


終わりたいなと思う方です。




もしくは、何も反応せず、


痕跡を残さないか。




以前、連絡はしない方法で


終了したXさん(アラカン・自営)



結局、バツ2なりたて?がわかって


終了したわけですが、



そもそもバツ2も不確か。



やはり、


離婚したての方とは、


付き合う気持ちにはなれません。




なので、距離を置いたわけです。




大体の場合は、


連絡がこないことで、


気持ちが離れていることがわかり、


終了への運びとなるわけですが、



すぐに、そうならない場合も


あったりします。




Xさん…


その後、LINEがありました。



諦めモードにはなってましたが、


…思い込みで判断しないでください。


とのことでした。



思い込み…?


1年前に、元妻と旅行した写真が


何枚もブログにアップされていて…




その元妻は、仕事上のパートナーで


もあるためか、


離婚のりの字もありません。



弁護士を入れて離婚した


というXさん…




100歩譲って、思い込みだとして、


そもそもXさんが、


何をワタクシが思い込んでるか?


と思ってるかは不確かなのですが、




思い込みしていると


思われている時点で…


やっぱり、連絡しなくて終了で


よかったと思いました。




Xさん自体を悪いとは


思っていなかっただけに、



最後は、こうやって、


思い込みをしているとの決めつけ


をしていることを


残念に思いました。




元妻の写真がアップされてても


離婚してるからいい…


と思うのは、どうなのでしょう?



バツ2だけで、ダメだと思うのは


よくないかもしれませんが、



バツ2なりたての男性と


お付き合いたいと思う婚活女性は


あまりいないと思います。



思い込みで判断している人


と思われてる…で、充分だと思いました。



また、せめて自分は、


別れ際に、相手に対して


何かを決めつけるいい方をして、


終了したくはないな…




何も言わない…のは、


やさしい終わり方だと思って


います。



必要以上に、相手を傷つけたり、


相手に期待させたりを


しないですみますから。



付き合ってるとは言えない


段階でも、今後連絡をしない場合は


自然に終了する…。


それでよいのだと思います。









今日も1日


良い日でありますように。