お読みいただき


ありがとうございます。




4ヶ所の結婚相談所を渡り歩き


トータルで2年間在籍し

活動したわけですが、



正直…女性も…かもですが、

男性の教育も必要だと思いました。



もし、ワタクシが

結婚相談所を経営するとしたら、

男性側の意識改革を

してみたいものです。



選ばれる男性になるために、

パートナーシップの思想。



捨てられない男性になるための

マル秘テクニックとか。



あと、デートマニュアルも作りたい。



今だから言えますが、

残念な男性が多かったです。



素材は、悪くないのです。

悪くはないのですが、

行動が残念すぎる。



仮交際がスタートしても、

ステップがわかっていないと

申しますか…



相談所の方も

サービスで教えてあげれば

いいのに…と思いますが、



そこまで親切ではありません。



みんなきっと、手探りでやって

同じ失敗を繰り返している気がします。



また、お断りの理由も

はっきり言わないままなので、

永遠に断られた理由がわかりません。



男性がもう少しうまく

リードさえすれば、うまくいった

ケースはいくらでもある気がするのです。



リードしすぎか、リードしなさすぎ

…そんな気がしています。



男性を責めているわけではなく、

誰も教えてくれないのが

よくない気がするのです。



1回のデートごとの

フィードバックも必要ですし、


お互いの価値観の擦り合わせも必要。




60なかばの老婦人になったら、

説得力が出そうなので、

中高年向けの結婚よろず相談所

でもやりたいな…と、思ったりしました。



まぁその前に、自分が再婚できて、

うまくいってないと…いけませんね。

(^◇^;)





1日の終わりが、

穏やかな気持ちでありますように。