お読みいただき


ありがとうございます。


婚活期間にかかった費用 の回にて

離婚後、半年間同居のままだった

ことを書きました。



娘も大好きだし、

なかなか居心地のいい家を出る

勇気が湧きませんでした。



家を出ると、家賃はかかりますし、

生活が全面のしかかってきます。

非正規には厳しい世界です。



元夫も娘も、いままでの生活の

ままを望んでましたし、

それに甘えていました。



ただ、シビアだったのはある友人



離婚したのに同居してる。

また、婚活をしようという

図々しさが、

許せないみたいでした。



今思えば、

わからなくはないのですが、


やはり、人の家庭の事情まで

踏み込まれて、あれこれ言われる

のは、いい気持ちがしませんでした。



彼女もパートナーに

生活を守ってもらっていたから。



でも、離婚して半年間の

同居生活を経て、やっと、

家を出る決意が出来ました。



会社員A氏という好きな人が

できたから。

結婚できないのはわかって

いましたが、


その時、さすがに、

身辺を整理をして、きちんと

対峙したいと思ったのです。



結局、A氏とは別れることには

なりましたが、

A氏と会わなければ、

家を出る勇気が湧かなかったので、

今は、感謝しています。



その友人にも、

いつか感謝できればいいけど、

まだ、言える段階ではありません。



その友人は、小学校からの友人

転校や引っ越しの多いワタクシを

どこまでも追いかけてくれた人。



20歳の時に、

小学4年生の転校してきた時から

友達になりたいと思っていた…

と言われ、感動すらしたのですが。


今は、距離を置いてます。



いつか再婚できたら、

連絡はとろうと思っています。


あの時の意地悪発言に

いつか感謝できるといいな…

とは思っています。



なので、離婚しても

家を出るというのは、

なかなか勇気がいります。


次への準備段階なので、

もしそういう方が周りにいたら、

温かく見守ってほしい…

と思うのでした。






今日も1日

良い日でありますように。