お読みいただき


ありがとうございます。




久しぶりに婚活パーティーに


参加して感じたこと



⭐︎初対面での判断の難しさ




ちなみに、Xさんについて、


友人に求められ、写真を見せたところ


爽やかだね…


いい感じの人だね…


と、言われました。




多分、騙されるのは、


ワタクシだけではないと思います。




マッチングアプリと違い、

婚活パーティーはすぐ会えるわけだし、


とても手軽です。





また、お出かけして、


男性と会うわけですから


いつもよりオシャレをしようと


思うし…。



婚活疲れのカンフル剤には、


よかったと思っています。




でも、ここまでお読みの方も


お気づきのように



…全敗してしまいました。




たとえ、マッチングしても


その後うまくいくとは


限らないのですね。




マッチングした後…


よくよく話を聞くと…


そうだったの⁈


ということがあります。




Wさん…の時も、


最初に、実はバツ2…と、自ら


おっしゃいましたし、




Xさんは、バツ1発言からの


バツ2⁈告白…。




プロフィールカードには、


婚歴あり 婚歴なし


のチェック項目はあっても、


バツ1、バツ2 


なんてチェックはありませんしね。





さすがに、もう婚活パーティーには


行かないですが、



もっとこうすればよかったかな?


と思うことを、挙げてみます。




◯目的のしっかりしたパーティーに

 参加する。



再婚とか…具体的に、結婚を意識できる


タイトルのもの。


未来のパートナー…は、


ちょっとあやしいかな。




◯マッチングしたい人の

 イメージ像を創っておく



結婚相手のイメージ像を前もって


創っておくと、


漠然と惹かれる方に、ふらりといかない。




なんて考えてみましたが


いかがでしょうか⁈





振り返れば、年下Wくんは


会った時、ジャケットの中に


まばゆい白いTシャツを着ていました。



髪型も整えていて、


一瞬、カッコ良くなったな…


と、思ったのです。



考えてみれば、年上相手に


ヤリモクでも会おうとするなんて


ありがたい話かとも思ったりしました。




もちろん、もう会うこともありませんが。





こうして、いつの間にか


すっかり季節は変わってゆくの


ですね。







今日も1日


良い日となりますように。