お読みいただき


ありがとうございます。




我ながら、頼まれもしないのに


よく書いてるな…と思います。




勉強をしなくてよくなって、


時間が出来てしまいました。


(^◇^;)




お付き合いいただき、


ありがとうございます。





さて、


プロフィールカードの続き。





◯好きな異性のタイプ




ちょっとハッとしたのが、


IT会社員くんが書いていた言葉



好きになった人




好きになった人がタイプ!


理屈じゃないんですよね。



ここで具体的なことを書かれると


あっ自分じゃないんだ…と思ったり


お相手への興味もなくなります。





また、ありきたりの言葉では


印象に残らない。



婚パは、参加人数が多いと、


異性にどれだけ印象を残せるか?


になります。




しかしながら、


好きになった人ってなると、


もしかして…⁈と、期待できるのです。


だから、印象に残る。




相手を不快にさせない


しかも、好意的に感じられる言葉




どんな人が好きなんだろう?


って、その人自身に興味も湧く言葉


だなって思いました。




◯得意料理



出ました!定番の質問。


これはね。前もって答えを用意して


いた方がいいです。



肉じゃが…もいいでしょう。


でも今や、めんつゆがあるので、


誰でも作れます。




ワタクシの場合は、


卵焼きと書きました。



得意…となると、嘘がかけませんものね。


一番繰り返して作っているから、


正直に書きました。



普段、ひとりの時は、手抜きですが、


人が来る時だけ、がんばります。





卵焼きの断面をお見せできないのが残念。


ちなみに、チラシ寿司は買ったものです。


男性が来た時 Ver.




先輩女子が来た時は…





久しぶりにキャロットケーキを焼き

可愛く…





こういうことだけ出来たらいいですけどね。




得意料理の項目


男性にはないんですよね。



普段やってもらったことがないから、


(思い出すと、やってもらったことが

あるのは20数年前)


コーヒー淹れてもらうだけでも感激


します。


あの紙のドリップでいいのです。




夢の結婚生活…


いつ送れることやら…






あと、秋に一度でいいから、


キャンプに行ってみたいな…





夢のせて


あの山とどけ


うろこ雲



なぜだか一句(2回目)




夏が短かったから、


せめて秋は満喫したいものですね。