お読みいただき
ありがとうございます。
さて、
いよいよ試験も近づいてきて、
婚活どころではなく、
なっています。
Dさんも気を遣って⁈
何の連絡もありません。
ただ
試験の翌日、ランチで会う予定
にはなっております。
こちらとしては、間があくと
いろいろ考えるわけです。
以前は、
娘さんの入籍反対でしたが、
もしかして、
一緒に住むのにも反対する?
とか。
というのも、前回ランチした時、
帰ったら、
娘に(一緒に住むのを)打診しておく。
と、言われたんです。
なのでその後どうなったか
気になりますよね⁈
数日後…
何も言ってこないので
聞いてみると、
Dさんとしては、
悪くない話だから、試験後で
いいと思った…とのこと。
いやいや…
2週間もありますから…
しかも、前回、最初
長女さんは結婚賛成で…
後で意見が覆ったわけなので…
Dさんに限らないですが、
男の人って、言葉の省略が多い
気がします。
話の後、こちらは
2週間悶々…としないと
いけないわけです。
ちょっと先が思いやられます。
そんな折、
A氏(証券マン・アラカン)
から連絡が…
気持ちが揺れます。
とはいえ、試験前なので、
単なるLINEのやりとり。
(^_^)
試験が終わったら、
Dさんと今後に向けての話
にはなると思うのですが、
気持ちが萎えないことを
祈っています。
(ワタクシの方の)
やはり、婚活の長期化は
よくありません。
騙し騙しここまできましたが、
1年以上は…きついものがあります。
もうあまり、判断能力も
不確かなような…
とりあえず、Dさんと
暮らすようになれば…
婚活のことは
一旦終了いたします。
それが何よりのような…
そんな気が
今は…しています。
相変わらず、
仲の良い夫婦には
憧れているのですけど…。
Dさんとそうなれるかは、
わかりません。
今日は、夜ですが
アップいたしました。
ながながし夜を ひとりかも寝む
ですね…(^◇^;)
まだすぐは寝ませんが…
おやすみなさい。
いい夢がおとずれますように⭐︎