ありがとうございます。
昨日は、山奥の温泉に
ショートトリップしてきました。
現在の仕事ですが、
平日は週4日の事務。
先月末から
土日の宿直のバイトが始まったので、
完全な休みが平日1日となりました。
そのお休みを使って、気分転換に。
唯一の休みなので、
平日お仕事のみなさま。
お許しください。
ほんとは早く、
現場に戻って働きたいのですが、
結婚の地が決まらないことには、
仕事も安定いたしません。
早くお相手決まらないかな…。
さて、
久しぶりの温泉…1年以上ぶり⁈
温泉が好きで、月に1回は必ず行って
たのですが、さすがにコロナで
行けず…。
9月に資格試験なので、
今のうちに行かないと、
どこにも出かけてないのに、夏が終わる!
と思い、ぶらりひとり旅。
といいますか、ドライブですね🚗
しばらく行かない間に、
泉質が良くなってました。
肌に温泉がねっとり絡む感じ。
しっとりツルツル間違いなし。
サウナも貸し切り状態。
ここのサウナは、テレビが無く、
癒しのB G Mなのがよいのです。
α波より深い、θ波…シータ波
が出そうです。
θ波…試験問題にもあったので、あえて。
上記の写真は、
温泉と同じ敷地内にあるお庭
オシャレなデッキチェアが並んであって、
落ち着く落ち着く…
ここの景色、時々見たくなるんです。
蝉の声も求愛行動と知ると
ガンバレ!と応援したくなります。
オスだけが鳴くんですよね。
声が大きいほどいいらしい…
確かに、大きい声だった蝉の声は
すぐ消えました。
お相手が、見つかったようです。
一方、大人しめの声の蝉は
いつまでも鳴いています。
ちょっと、せつない。
疲れて鳴くのをやめたオスも
いるのでしょうね。
蝉時雨 想いを重ね 夏の午後
なぜだか一句。
実は、お庭に行く途中に、
ちょっとしたギャラリーが
ありまして。
書道作品とパッチワーク
いずれも見事!な作品でした。
写メ撮りましたが、
人の作品なので、勝手に掲載
できないので…残念。
「逢」という字が、特にカッコよく、
しばらく見入っちゃいました。
書道作品は、百人一首がテーマ。
百人一首もなかなか艶やかな
作品がありますよね。
今年はキルト展中止だったし、
美術館もご無沙汰してたし…
短い時間でしたが、
こころ豊かに、充実したひととき
となりました。
今日はさすがに仕事です。
良い1日となりますように。