お読みいただき
ありがとうございます。
今日は、
Mさん(自営・同年代)と
仮交際になって初めての
ランチです。
身辺としては、すっきりしており
今さらながら、Iさん(60代なかば)
と真剣交際に進まなかった理由を
考えております。
最近アクセスが増えているので
もう終了している方ですが、
改めてIさんのスペックについて、
お伝えします。
身長 170㎝
体型 普通 スリム
年収 1200万〜1300万
学歴 ハイクラス大卒
家族 両親他界、娘2人
資産 多め
性格 優しい。年代特有の男性優位性は有。
こう書くと、すごくいい条件のようです。
しかしながら、
踏ん切りがつきませんでした。
理由として、
4つほど挙げたいと思います。
①人の話をきかない
以前、段取りが悪かったと
書きましたが、それは、
仲人さんと話しながら、
交際を進めようとしなかったから。
つまり、人の話を聞かない方でした。
相談所の説明書も
あまり読んでないとのことでした。
だから、成婚退会するまで
身体の関係が✖️であることを
知らなかったり、
お互い退会すれば、
成婚料を支払わずに済む
などという話が出たのでした。
年収4桁で、成婚退会料をケチる
のに、びっくり致しました。
ちなみに、ワタクシは
オンライン型の結婚相談所なので、
成婚退会料はかかりません。
Iさんの所属する相談所の
成婚退会料は、かなりお安め
…にも関わらずです。
情けなくて、最初は書きません
でしたが、ほんとその話が出た時は
ガッカリしました。
②話が、途中で変わる。
仮交際スタートした頃から、
自分にはいかに資産があり、
今後の生活は心配しなくていい
話をよくされていました。
ワタクシの場合、
これまで働いてきたので、
住むところさえ確保できれば、
老後は年金や貯金でやっていけます。
贅沢な生活を望んでいる
わけではありません。
なので、お相手に求めるのは、
住まいと、誠意 なのです。
生活費もお聞きしましたが、
あまりパッとせず、
その後メールにて
次に会った時希望を聞くから…
とは言いながら、会った時は、
自分を信じてもらうしかない
と、話を濁しました。
金額の問題ではないのです。
正直、向き合わない方だと
ガッカリしたのでした。
元妻が、しっかり財産分与
をして別れた原因がわかりました。
お相手にスペックを求めるのは、
そういう方の方が
尊敬できるからです。
介護したくなるような尊敬できる
人と再婚したい…
そんな希望がありました。
しかしながら、
年収や学歴、資産はあっても、
言っていることが、途中で変わったり
ちゃんと説明せず、
向き合わない方となると、
残念ながら、尊敬はできません。
いつの間にか、安心感から
不信感へと次第に転落して
いったのでした。
…長くなりましたので、
次に続きます。
今日東京は、
いい天気のようですね。
洗濯ものも気持ち良く乾きそうです。