お読みいただき


ありがとうございます。




くちなしの花ですが…


朝起きたら、見事に開いてました。



ご婦人にはわかっていたのですね。




さて、シリーズ4回目です。




7.男性に守られるのが当たり前

 と考えている



もちろん、当たり前なこととは


思ってはいませんが、



女性はやはり、男性には


守っていただきたいのでは


ないでしょうか⁈


なので、○といたします。




ただ、一方的ではなく、


こちらも、


男性を守りたいと思っています。


でも守り方が違うとは思うのです。




端的に申し上げますと、


男性からは、経済的や環境的に


女性からは、精神的や身体的に



古い考えかもしれませんが…



例えばですが、


女性の方が長生きですから、


可能性的には


女性が介護することが多いと


思うのです。




健康に気を遣ってくれる


パートナーがいてくれると


老後も一安心ですよね。



また、


老後も永遠に続くであろう


家事労働…


男性により負担割合は


だいぶ変わるかもですが、


主な担い手はやはり女性が


多いのではないでしょうか。





8.父親と彼氏を比較してくる



ワタクシの場合、もう父は他界して


25年以上経過しているので、


比べるにしても、現実的ではありません。



でもやはり、どこか尊敬できる人


とは思ってしまいます。



考えたら、父親みたいに、


無条件で愛してくれる人は…


この世には存在しないですね。



比較するレベルではない気が


してきました。



父が生きてた適齢期あたりだと


比較していたので、○です。




さて、実はファザコン女性


のことでまとめる回をつくりたい


のですが、その前に


取り急ぎ、ご報告いたします。




昨日のMさん(自営・ひとつ上)


とのお見合いですが、


仮交際成立いたしました。






1週間のスタートですね。


良い1日でありますように。