お読みいただき
ありがとうございます。
中高年の再婚にとって
大切なこと…
2つ目は
②お互いの家族のことを考える
確か、Iさんは
「家族ファースト」
と、言われてました。
人生のなかば…
それぞれが、家族を抱えています。
ワタクシの場合、
両親は他界し、
子どももひとりで別居。
今は身軽ではありますが、
数年前、妹が癌で他界したり…
いろいろありました。
この年代だと、親はいても
認知症になったり、病院通いや
施設への入所だったり…
何らかの問題を抱えてる場合が
半数以上⁈いるのでは
ないかと思います。
お相手にもご家族がいます。
ご家族の意見も、いろいろと
尊重しなければなりません。
再婚には、避けて通れない
ことです。
今度再婚するとして、
どんなご家族なのか…
気になるところです。
ご家族を含めたお相手を
大切にしないといけませんね。
お相手にとって、
これまでのご家族との
つながりの方が強いわけ
ですから。
そこは、心得ておかないと
お相手との関係にも
よくない気がいたします。
もうすぐ母の日ですね。
何だか、今さらながら
優しかった元義父や元義母に
感謝したくなります。
もう、他界されたのですが、
母の日が近づくと、実の母より
思い出します。
今年は
ありがとうの気持ちを込めて
カーネーションを
飾ってみようかな。