お読みいただき


ありがとうございます。




GWですね。みなさま


いかがお過ごしでしょうか?




メールでやりとししているFさん


(会社員・同年代)


は、巣ごもりでお勉強とのこと。





ワタクシも、1日に1回は


外には出ますが、


(1日に20分は陽の光を浴びないと、


骨粗鬆症になるといわれてますゆえ)




ご近所だけの外出にすることに


して、先程ちょっとまとめ買い


をいたしました。


半巣ごもり準備。





道の途中、心を和ませてくれるのは、


野の花。


あちこちで健気に咲いてます。


写メ撮ったり、その後


スケッチしたりしました。




絵は観るの専門なんですけどね。


こういう気持ちが出るのも


コロナのお陰⁈





絵画鑑賞は好きで、


若かりし頃、絵画鑑賞のために


1ヶ月かけて、ヨーロッパの


美術館を巡りました。




後期印象派の作品が好きです。


エネルギーを感じるので。




他には、


グスタフ・クリムト


エゴン・シーレ


アメデオ・モディリアーニ


サルバドール・ダリ…etc.




現在、美術館や図書館が


閉館になっていて、


改めて、閉塞感を感じます。




そのような中でのお楽しみは、


林真理子氏の本、


Netflix




心の潤いをもたらす


本や映画は、


欠かせない存在です。




勉強の他に、


改めて好きだったことを、


思い出してます。