恋愛心理学


〜男ゴコロ・女ゴコロの謎を解く!〜


植木 理恵

心理学者・臨床心理士


青春出版社



女性にはあまり理解できない


男性の心理に対応すべく、


シーンを変えて、女性の具体的な


アプローチが提案されてます。



女性向けです。



派手な漫画のさし絵があるので


ライトな気分で読めます。



婚活の場面で生かされるシーン


がいくつかありましたので、


ご紹介します。



Case.1


まずは、自己紹介


合コン設定ですが、婚活パーティー


でも、応用できるでしょう。


婚活パーティーでは、実際に言うより


カードに書いたりしますね。



自己紹介では多くを語らず、


職業で「温かさ」を印象づける


だけで、充分。



見本


コーヒーショップで働いてます。


一杯ずつ心を込めて


おいしいコーヒーをいれています。


一緒にカフェ巡りしてくれる方を


募集中です。




人のために働いているフレーズ


があるとよいみたいです。



彼氏歴等、聞かれてないのに


恋愛情報はN G


仕事のグチもNG



情報は小出しにした方が、


相手の興味をひけるもの。



話すぎは要注意で、お相手の話を


しっかり聞いた方がよいように


思われます。



婚活だと、結婚相手を探してる


わけなので、カフェ巡り相手とは


違うかもですが、最初の提案で、


気軽にお誘いするのは、よいのでは


ないでしょうか。



婚活パーティーだと、カードに


自己紹介を書く部分があります。


時間も限られてますので、せっかくの


長所がうまく出るように


お友達にチェックしてもらっても


よいかもしれません。



Case.3


連絡先が知りたい時



連絡先を知りたいなら、


雑談感覚で、さらっと聞くのが


上質な女性のテクニック



自分から教えるのはNG


男性には、自分から行動を起こして


女性を獲得したいという気持ちが


あるそうです。



見本


ねぇねぇ アドレス交換する?



男性は、ワン&オンリーの気持ちが


強いので、「自分だけに聞いてくれた」


という状況はかなりうれしいもの。



みんなの見ている前で、自分の


モテぶりをアピールできるのも


うれしいみたいです。



意外に、


もしよかったら、アドレス教えて


くれませんか?



は、よくありません。


もしよかったら…で、長文がきそう。



最初から自分の価値を低める言い方


なので、その関係のまま交際が進む


危険性があるそうです。




婚活準備①


◎自己紹介は、最小限にする。


◎連絡先は、自分から聞く。