「婚前契約書」大渕愛子著
によると
婚前契約書には、4つの種類があります。
①覚書
たとえば、「浮気は絶対にしません。
もし浮気がバレたら、罰金◯万円
払います」など、メモ書き程度の
約束。
②「体裁にのっとった契約書」
いわゆる「契約書」の体裁を
整えているもの
③「公正証書」
原案を公証役場に持っていき、
公証人に契約書を作ってもらう
④夫婦財産契約
夫婦の財産のみの取り決め
①は裁判になった時に、
当事者の真意か否かが問われた時に
疑問視されるとのこと。
Dさんとは、
②「体裁にのっとった契約書」
を作成しました。
契約書を最初に提案したのは、
ワタクシです。
家事分担やお金のことで
話し合いたいのもありましたが
会社員Bさんから、突然、理不尽な
扱いを受け、何の抵抗も出来ず
家を出なければならなかったので、
何か、身を守るものが欲しかった
のです。
Dさんは、気持ちをわかってくれ
その内容を、項目に盛り込んで
くれました。