なかなか予約の取れないネイルサロン。
今まで行っていたサロンが移転して通いにくくなったので、暇をみてはSNSで探していてやっとみつけた駅近で安心価格の路面店。
ネイルサロンが美容院に併設している場合は別として、ネイルの施術を専門としている路面店は、あったとしても価格帯が高いか車でしか行けない郊外のことが多いので、これは掘り出しもの?と安堵したのも束の間。
蓋をあけたら人気店で、全く予約が取れない。
爪は待ってはくれないから、仕方なく今までのサロンの移転先に通いつつ、じっとキャンセル待ちをすること1か月。
やっと取れたのが施術の1か月前なので、あたらしいサロンに辿り着くまで約2か月かかった。
美容院がマンションの一室にあることが少ないのと比べると(紹介制やそれ自体がコンセプトである場合を除き)、ネイルサロンはマンションの一室からなかなか抜け出せない。
ヘアケアよりネイルケアは、趣味趣向のカテゴリーに入るだろうから、賃料の高い路面店で勝負するのは難しいというのはわかるけど、だれにでも目につく空間に店舗があれば、自然に爪の手入れをすることが生活に溶け込むのに、とおもうのだ。
それに、通うひとが増えればもうすこし安くなるかもしれないし!
こちらのネイルサロン。
1階が店舗で2階が住居の一戸建て。ちなみに玄関は店舗にしかないので、プライベートで友人や家族の訪問があるときも、店舗を通って住居へ上がっていただくそう。
ネイルサロンありきの家づくりは、ネイリスト氏の仕事への情熱が伝わってきてしびれる。
さて。
おつきあいは始まったばかり。
今後はどうなるだろう。
ご縁があれば予約は取れるだろうし、縁がなければ…。
兎にも角にも乞うご期待。
続報をお待ちくださいませ。
まず爪に巻きスカートに黄昏に秋色といふあなたが灯る
漕戸 もり
最近は短い爪がトレンドだそう。
カラーは秋っぽいもので。
秋色はちょっと地味目。
