最近よく見かける電動キックボード。

公道を走れる

後ろにちゃんとナンバープレートがついているもの。

 

オフィスに行く途中のマンション脇、道路となんの境目もなく

ただ地面にグリーンのテープでエリアを無理無理作っているところに

3台がマンション壁面に沿うように縦並びで駐輪しているのを発見。(奥渋)

 

テープと同じグリーンの全ておんなじキックボードだったので

マンションの貸し出し用かと思ったのですが

ググってみると、シェアリングの電動キックボードでした。

 

いつもと同じ道を歩いているのに、一度目に入ったら

その先でも1箇所見つけました。(そこは2台置き)

 

人間の目って本当に見ようとしないと見てないものですね。

もしくは週末、せっせと駐輪スペース増設したのかもしれませんが。

 

 

それから、Instagramのストーリーズでタグ付けをして

私は車の免許持っていないので残念ながら利用できないと呟いたら

すぐにLUUPさん(シェアリングサービス会社)からDMが届きました。

自転車もあるので、免許なしでも乗れますよ。と。

 

 

でも、このグリーンの自転車は見たことないんです。

私の行動エリアでは。

赤いシェアリングの電動自転車はよく見かけるけど

港区でしか見かけない気がするし。。。

見つけられないと、利用もできない。

 

徒歩の私を悠々と追い抜いていく電動キックボードを

指をくわえながら、いいなぁと羨ましく見送る日々は続きそうです。

 

早く自動運転社会になって欲しいものです。

 

 

 

LINEの登録がうまくいかない場合、

お友達検索で『@746jvvbi』を入れて検索してください。

※@も入れて検索お願いします。

 

 

 

 

#インナーチャイルド

#ヒプノセラピー

#ヒプノセラピーモニター

#zoomヒプノセラピー

#オンラインヒプノ

#ヒプノ

#前世療法

#オンラインヒプノセラピー

#過去生

#nlpコーチング

#ハイアーセルフ

#モニター

#ヒプノセラピー体験