マンズー | 北京妄想王国

マンズー

春節休みが終わってから、

ワタクシはまた懲りずに家庭教師を再開した。

 


以前の老師(先生)とは別の方なのだが、

たまたま話があり、これも縁と家庭教師をお願いした。

 

その老師、

「私はマンズーです」と言った。


マンズー?

マンズーって何だ?


音で聞いても分からないときは

字を書いてもらうのが一番。


老師がノートに書いてくれたのは

族」

 

なるほど!

「私は満族です!」ってことだ。



以前の老師は朝鮮族、今回は満族

今まで考えたこともなかったけれど、

中国は多民族国家なんだ~・・。


   

 

マレーシアでは顔立ちや服装で、

明らかに民族が違う!というのが分かった。

・・が、北京では、言われないとわからない。

  

 

前金を払うに当たって、 

その老師は、身分証明のために、

成人中国人なら必ず持っている

身分証明書を見せてくれた。

パスポートみたいなものだろう。


名前の横に民族の欄がある!

ついでに18桁!のID番号!これ覚えてるのかな~?)



今回の老師も前回の老師も、

街中を歩いている人と全然違いがない。(ように見える)

話す言葉は北京語だし、宗教的な制約や文化的習慣もなさげ。

見たところ、今どきのオシャレな北京っ子だ。

 

 

自分から「私は満族です」と申告するのは、

それが自分のアイデンティティによるものか

中国人の義務なのか、今のところ分からない。

 

 

その辺を、今後いろいろ聞いてみたいと思う。

 

 

 

殿は現地スタッフの雇用面接に同席する。

(面接は日本語で行われるのだ。)


履歴書にも、やはり「民族」の欄がある。

殿の会社の中国人はその履歴書を見て、

「ああ~●●族かー」

と、続けて民族的特徴をポロリとこぼすらしい。



満族の場合は

 

「満族だから酒強いはずですよ、きっと。」 笑

 

 

老師は若い頃(今も若いが・・)は

白酒を一本飲んでいたと言う。(アルコール度50度くらい)

そしてお酒大好き!らしい。

ちなみに老師は女性。

 

 

漢民族文化に同化してしまったように見えて、
満族の血は脈々と受け継がれているんだね。
 

 

清朝
清朝は満族の王朝だ!


みん-ぞく 【民族】

 

文化の伝統を共有することによって歴史的に形成され、

同属意識を持つ人々の集団。文化の中でも特に言語を

共有することが重要視され、また宗教や生業形態が

民族的な伝統となることも多い。社会生活の基本的な

構成単位であるが、一定の地域内に住むとは限らず、

複数の民族が共存する社会も多い。

広辞苑より