ご安全に! コジットくんです。


今日は「環境整備」の日です。


~「環境整備」とは?~

 毎朝始業前に社員全員で掃除をします。

 もちろん、社長も例外ではありません。

 さらに!

 毎月第1金曜日の12:45~13:30には、月毎のテーマに従って、社員全員で整理・整頓を行います。

 当然、社長も例外ではありません。


今期の環境整備リーダーは、「コジットの海老蔵」こと、K林さんです。

普段は夜の街でブイブイいわしているというウワサのK林さんですが、環境整備では「5S」でブイブイいわしてます。


では、K林さんにお話を伺ってみましょう。


コジットくん : K林さん、環境整備の極意はなんですか?

K林 : 整理整頓の徹底です。

コ : 具体的にはどんなことでしょうか。

K : 「整理」とは、要るものと要らないものを分け、要らないものを取り除くこと、「整頓」とは、必要なものの置き場所・置き方・並べ方を決め、使いやすいように整えておくことです。

   継続していくことが大切ですね。

コ : なるほど。午後からしんどいので、40歳以上のベテラン社員は楽な作業にしてくださいね。

K : ダメです。



ちなみに、環境整備リーダーのK林さんの同期は、ゴマスリイケメン林さんコジレボリーダーF林さん 、期待の若手森Uさんと、名前に森林が入っている人ばっかりで、「コジットのグリーンベルト」と呼ばれています。


それでは、来月の環境整備で会いましょう! ご安全に!