こんにちはビックリマーク
もう10月直前で急に寒くなりましたね。
噂では今年の冬はさむ~いそうなので、皆様体調にお気をつけ下さい。

今回も、「コジスタ」のGM(ジェネラルマネージャー)の
猫背のリンリンと、声のうるさいいなもでお送りますビックリマーク


今回もコジスタの活動(お客様に質の高いサービスができるよう、

モラルアップをする社内活動)の一つである
「商談室の飾りつけ」
をご紹介しますビックリマーク



コジットでは恒例の行事となっており、

今年は春1回秋1回そして年末に1回と年間で計3回企画しておりますビックリマーク



今回、秋の飾りつけのテーマはダウンダウン
          「コジット世界遺産」です。



コジスタでは、社員を6チームに分け、商品にちなんだチーム名をつけて活動しております。

今回は、チームごとに商談室を飾り付けていただきました。

各チーム、かなり個性的な作品が出来上がりましたので、皆様にお披露目したいと思いますビックリマーク



まずはつるつるフッピーズの作品ですビックリマーク

のぞき見コジット!-1

のぞき見コジット!-2

コジットの売れ筋商品の商品名を、漢字に直してコジット40年の歴史を展示しております。


続いてバイオファイターズの作品です。
のぞき見コジット!-3
みなさん日本にもいっぱい世界遺産があったのご存知でしたかはてなマークはてなマーク
是非こちらで確認して、行ってみて下さいビックリマーク
その際は、是非是非コジットの旅行グッズを使ってみて下さい。


ローラーマッサージャーズの作品です。
のぞき見コジット!-4


のぞき見コジット!-5

ナスカの地上絵に新発見ビックリマーク
なんと、コジット調査隊よりナスカの地上絵から、コジット商品が発掘されたと報告がありました。
コジット商品も、古代より親しまれてきたのでしょうね。
調査隊は、この発掘された商品を元に古代文明の謎を解き明かすと意気込んでおります。



座クッションダイマオーズの作品です。
のぞき見コジット!-6

そうなんです。
コジット商品は、意外にも生まれ変わってリバイバルされている物が多いのですビックリマークビックリマーク
アンコールワットとかけた作品です。


主婦コ・レッズの作品です。
のぞき見コジット!-7

コジット遺産として残したい物を紹介しましたビックリマーク

昔から代々伝わる縁起のいい金庫なのです。
この金庫がコジットに来たとたん、売上がうなぎのぼりになったと言われています。
今も大事に使用されている金庫です。



最後は竹炭コンパクツの作品です。
のぞき見コジット!-8

この大仏様、実はコジットの「せ○とくん」こと、営業のSさんの写真を使って作られた作品です。
コジット本社が放出より谷町に引っ越してきて今年で6年経つんですね!!
それを祝した作品となっています。
なんか世界遺産とは少し離れていますが個人的には一番好きな作品ですねビックリマーク


このように各チーム個性あふれる作品を展示しているので、

谷町本社に一度是非お立ち寄り頂ければ幸いです!!