映画 湾生回家 | べんてんママのブログ ~3代目コーギー、お転婆ティアと共に~

べんてんママのブログ ~3代目コーギー、お転婆ティアと共に~

2000.6.22生まれで2015.10.22に15歳4ヶ月で虹の橋を渡ったコーギーハッピー。
2008.11.18生まれで2014.3.7にリンパ腫で5歳3ヶ月で虹の橋を渡った黒コーギーのちびすけ。
ニューフェイス、2016年5月3日生まれの女の子ティア♡です!
よろしくね~♪



書きたい事たくさんなのに、タイムリーで
書けないえーん

水曜日に映画に行って来ました音符
梅田グランフロントの方を通って…


{5F8D4C10-8769-4CD3-8ABC-58BEEC2C9783}

スカイタワーのビルに入ってるシネ.リーブル梅田

{EF9C875F-5889-48D1-9A76-86E7D2F14AC0}

円形のところは、展望台になっていて、
大阪の街が360度見れるよ〜おねがい
近くはビル群やけどね。

{8444C685-A461-470C-953A-37861A33D0C3}

大きなクリスマスツリー
夜は綺麗やろね!

{1FE72EA2-073F-4D65-8B6F-5617DB043072}

ドイツとか外国のビール、ワイン、食べ物、クリスマスグッズなどイベント?やってました。

{4A60F120-F31C-4F57-8F92-B76B04723312}


観たかったのは、これ!!

湾生回家(わんせいかいか)

湾生(台湾で生まれ育った日本人)が
回家(故郷へ帰る)という意味。

この映画は、台湾を日本が統治してた時代に
台湾で生まれ育った日本人が台湾を訪れて、
友人に会ったり、出身校に行ったり…

うちの父も湾生で台湾で生まれ育ち、
終戦の18歳で日本に強制帰国。

父は未だに台湾は良かった、台湾は良かったと
言います。
広大な敷地に野菜や果物を作っていて、
一年中暖かい台湾でのびのびと豊かに暮らしてたらしい。



{4C184C6E-5F47-4788-B348-9365C7F7B7C7}


この映画(ドキュメンタリー)を観て、
その言葉の意味が凄くわかりましたウインク

やっぱり生まれ育った故郷が一番良いですもんねおねがい

高齢の湾生と思われる方もたくさん観に来ていました。
観に行って良かった音符


映画の後、グランフロントでランチナイフとフォーク

ローストビーフ丼ピンクハート
たくさんローストビーフが乗ってて、
塩ダレ&ワサビで美味しかった〜ラブ

{200CE5BC-EEB8-4FA7-B258-F3D21C36D54C}



やっぱり梅田は人が多いから、疲れたーえーん