淡路島2日目
このホテル、ホテルニュー淡路グループで、お部屋も広くて綺麗で
良かったです

本館のお風呂も良かったけど、東館のSPAが露天風呂も景色もいいし、
雰囲気がとても良かった~

今日はイルカのいるところへ行こうと思ったけど、朝から雨が・・・

でもどうしても行きたかったので、決行~

淡路島の一番南の鳴門の方にある、じゃのひれと言うところです

昔はこんなん、なかったわ~
ここは、イルカ
と触れ合えたり、ヒレを掴んで一緒に泳げたりするんですよ


魚釣りもできます
すごく人に慣れていて、飛び上がってくれました
ナイスショットでしょ
子供さんがイルカに乗る前にインストラクターから説明を受けています。
イルカが指示でクルクル回ったり、ヒレをパチパチしたり
芸をしてたよ。
賢いね~

子供さん、上手にイルカの背びれに捕まって、気持ちよさそうに泳いでました

スイスイ~

帰りは淡路島縦断の高速に乗ったから、スイスイと神戸まであっと言う間でした。
ちょっと元町の中華街に立ち寄りました~

若いカップルや女性グループがたくさん

相変わらず老祥記の豚まん屋さんは長蛇の列

私はやっぱり551の方が良いわ

焼きビーフン
白湯汁ビーフン
豚の角煮まん
中華街にしか売ってない、スイカの種と干龍眼と豚でんぶを父にお土産に
買いました

台湾にいる頃、おやつによく食べたんだって

喜んでくれて、良かった

特産物、淡路島のタマネギは甘くて美味しいからね

有機栽培のものを買いました。
あとは玉ねぎスープと玉ねぎドレッシングと・・・その他もろもろ~
両方金賞取ったっていうやつなので、美味しかったよ

(試食して、購入)
玉ねぎおばさんになりそう・・・

海ほたるが見られなかったのだけが心残りだけど、
楽しい旅行でした
