こんばんは~
前記事の父のことを読んで、で数名の方から、うちも一緒だよ~って
メッセージやら、LINEやら頂きました
ご自分の親やら、パートナーの親のお世話をしてる人、
たくさんいるんですね
やっぱり高齢になったら耳が遠くなって、
家族はたいへんな思いをしてるって
何回言っても聞こえない、テレビの音量がデカイ・・・
補聴器を買ってもつけない・・・
などみんな苦労してるんやね。
自分だけじゃなくて、家族の事も考えて欲しいものです
うちのハッピーさんも耳が遠い・・・
若い頃は「ハッピー
」って呼んだら、すぐ反応してたのに
今はやっぱり2、3回大きな声で、「ハッピー
」って
呼ばないと聞こえないみたい・・・
ま、ハッピーもまもなく15歳・・・
人間に換算すると、80歳ぐらいだから
耳も遠くなるよね。
目も白内障みたいに白くなってるし・・・
暑くなってきたので、リビングの敷物を変えました
竹なので、ヒンヤリして気持ちいいみたいです

ちょっと毛が伸びてきた
ボールを咥えながら、おちっこ![]()
もう用は済んだみたいです

フラフラしながらもまだ歩けるね

暑い夏を乗り越えようね









