昨日は入院中の母の様子を見に、父を連れて行ってきました。
母はご飯をあまり食べられないみたいで、ずっと点滴をしてました。
説明もあまりないので、どういう状態かよくわからないけど、
当分入院なんやろうな。
先日から父がちょっと具合が悪いところがあるみたいで、今日は父を病院へ連れて行きました

初めての病院で緊張してるし・・・
先生にも聞かれたことは答えないで、自分の言いたいことばっかり言ってるし・・・
診察してもらったら、大したことはないみたいで、本人も安心した様子。
父は超神経質だから、悪い方へ悪い方へ考えてたみたい

なんかこっちが疲れましたよ・・・

話は変わって・・・
昨日ホームセンターの中に入ってるペットショップに缶詰を買いに行きました。
前に仲良くなった店長さんが覚えてくれてて、ちびすけが亡くなった事を話しました。
それで遺骨はまだ一部家に置いていて、毎日お水、お供え物、お線香をあげてると
話をしたら・・・
知ってるお坊さんの話によると、いつまでも家に遺骨を置いておいたり、
お線香をあげたりして、故人(故犬?)を思い入れるのはよくない。
ちゃんと納骨して、もうお供え物などもしないほうがよい。
いい子だったね、楽しかったよ、ありがとう・・・
と未練を断ち切った方が、その子の為に良い。
そのほうが上の位のところに行けたり、早く生まれ変わってこられる。
今度は人間に生まれ変わってこられるかもしれない・・・とのことでした。
早く亡くなった子は、早く生まれ変わって来られる・・・
とのこと。
ちびすけが眠っている動物霊園の人は、遺骨は納得がいくまで
何年持っててもいいって言ってたけどね。
どうなんでしょうね・・・?
でもいつまでも泣いて、悲しんでるのは確かに良くないよね。
とっても愛らしくて、私たち家族を楽しませてくれて、癒してくれたちびすけ。
上級のところに行って、できたら今度は人間に生まれ変わって来れたらいいな。
また私のところに来てくれたら嬉しいけど

遺骨・・・全部納骨してしまうのは、何だか寂しいけど
そのほうがいいのかなぁ~

悩むとこです
