今日は食べたよ! | べんてんママのブログ ~3代目コーギー、お転婆ティアと共に~

べんてんママのブログ ~3代目コーギー、お転婆ティアと共に~

2000.6.22生まれで2015.10.22に15歳4ヶ月で虹の橋を渡ったコーギーハッピー。
2008.11.18生まれで2014.3.7にリンパ腫で5歳3ヶ月で虹の橋を渡った黒コーギーのちびすけ。
ニューフェイス、2016年5月3日生まれの女の子ティア♡です!
よろしくね~♪

今日も玄関の番人になってるちびすけさん。

朝のお散歩はいつものコースの4分の1ぐらいは行けましたビックリマーク

いつも午前中は調子が悪いみたいで、御飯は食べなかった。

10時頃、大好きな鶏レバーを食べるかなとほぐしてあげてみたら、

結構たくさん食べてくれましたニコニコ

おっ食べる気あるやん!と、ロイヤルカナンの缶詰をあげたら

半分ぐらい食べたよラブラブ



{FCE1F00D-A7FE-4EFF-9113-16068FDD44FD:01}

この時も私がスプーンで一口ずつちびさんのお口に!!


超過保護ですねあせる


今はちびすけ王子さんですべーっだ!



{EC980946-D72B-4EC9-A035-6121B7759C87:01}

2時前にリビングにやってきたので、食べたいのかなと思って

あげたら、残りの缶詰食べてくれましたラブラブ!


嬉しい~ラブラブ!


2時過ぎにつばももさんがお見舞いに来てくれましたニコニコ

ちびすけは幸せものやねぇ~ラブラブ
{FA14C451-27E6-41E5-834A-E2AC7B4342C2:01}

来てくれたときは喜んでたけど、やっぱりちょっとしんどいみたいで

寝転んじゃったあせる

{4C6CE0BC-D779-4072-9289-FBBF6768B21D:01}

つばももさん特製ササミの燻製と砂肝の燻製を・・・

くんくん・・・美味しそうなかほり~ラブラブ



{183DFB8C-A730-4FC9-910C-FAFDBAD56791:01}


お昼からは晴れてきて日差しがポカポカしてきて、お外も

気持ちよさそう晴れ

{DB0EA30F-A32A-4315-8F3D-5509EE0D6388:01}

少し元気が出てきたみたいですわんわん

ハッピーもトコトコと徘徊  (笑)

{2F711FD0-E4B3-488A-A05E-05890AAD4290:01}

つばさくんとモモちゃんも来てくれましたよラブラブ

シャンプー帰りでピカピカ、ふわふわ~ドキドキ

めちゃキレイでした!


{AD3E3593-E6D6-4345-9318-50671527BA89:01}

モモ姫ラブラブ

手作りシチューやおからハンバーグ、ササミジャーキー、砂肝ジャーキー!!


たくさん頂きました~ニコニコ

つばももさん、有難うございましたラブラブ!


ちびすけ、ウマウマいっぱいもらったから、モリモリ食べてよ~音譜

{23DA3F17-C7C8-434E-885A-3967E373B1B7:01}

私にまで、チョコをラブラブ

{FB97096F-4775-4D00-9E0F-F17A48D884EB:01}




ちびすけ、食欲にはムラがあるみたい・・・

午前中と夕方から晩にかけてはあまり欲しくないみたいで、

息も荒く、しんどそうですしょぼん


先生からは何でも好きなもの、食べられるものをあげてくださいって

言われてます。

なので、スーパーに行ってちびすけが食べられそうなものを

いろいろ買ってきてます。

でも食べたくないときは何をあげてもプイって横を向く・・・しょぼん

なんでもいいからお腹に入れて、体力をつけて欲しいんです。



なるべく自然のものの食材を選ぶようにはしてるんですけどね・・・


病気発覚からずっと続けてる手作り食・・・

まだまだ勉強して、もっと頑張らねばグー


早く前みたいにガツガツ美味しそうに私の作ったご飯を食べて欲しいな!!




夕方はお散歩はいつものコースの半分ぐらいは行けた音譜

でもとても柔らかめのうんPガーン


昼間おちり、洗ったのになぁ・・・またかあせる


お腹の皮膚に赤い斑点が・・・

皮膚にまで浸透してきたのかな・・・ガーン


{05C5AE65-325A-49EA-A1C4-FB716910E91F:01}



胴輪も少し緩くなったみたいです。

やっぱり痩せちゃったんやね。

でも太ってるから、ぜんぜん悲壮感はないですあせる


明日もご飯食べられて、お散歩も行けて、元気に穏やかに

過ごせたらいいなニコニコ




みなさん!!


ちびすけに元気玉のパワーを送ってくださってるだけで

十分有難いですラブラブ


どうぞ、お気遣いされないようお願いしますわんわん


ちびすけと共に、まだまだ頑張るでぇ~チョキ




ペタしてね