今日は娘のべんてんさんの高校の卒業式でしたぁ
朝から雪がちらちら降ってて超寒かったけど、講堂では暖房が入ってたからよかった~
各コース人数が多いので、各クラスの代表の子が卒業証書を授与されるんだけど、名前は一人ひとり
呼んでいくので、結構長い時間かかった~
それに校長先生のながーーーーーーいお言葉が眠りをさそって耐えるのがしんどかったわぁ
もうちょっと短めにしてくれないと、なんか余計しらけるよね
うちの娘は1年間留学してたので、実質2年間しかこの高校に通ってないし、
懇談会ぐらいしか学校に出向くことがなかったので、あんまり思い入れはなかったな
でも後半の卒業生の言葉で代表の子が、「最後にお父さん、お母さん、18年間私たちを大事に
育てて頂いて、有難うございました、この学校に通わせてくれて感謝しています」って
スピーチしたときはちょっとうるっっとしたかな
べんてんさんもミニ文集にそんな感謝の言葉書いてくれてたから、ちょっと嬉しかったよ
3年間いろんなことがあって、ホストファミリーを引き受けることになったり、べんてんさんが途中で
病気になって入院したりしたこともあったけど、無事に希望の大学にも合格することができたし、
何より元気で卒業できたことが親としての喜びです なんちゃって、マジめ~
JK(女子高生)最後の登校の前に撮るって ちびすけ&ハッピーと
ESS部の後輩からもらったお花
べんてんさんは夕方からクラスのみんなでお食事会なので、家族でお祝いはナシよ~
新発売 沖縄オリオンビールのおビールで一人さびしく乾杯 (いや、ただ飲みたいだけ
)
春らしい絵柄ね
春よこーい さぶいっ