今日は節分の日 子供が小さい頃は鬼は~外、福は~内って豆まきしてたけど、
さすがにもうしないので、年の数だけボリボリ食べました~
何個食べたかは、ないしょ~
それから夕食に巻きずしを食べました
十数年前、関東に住んでたときは節分に巻きずしを買いに行ってもどこのスーパーにも
売ってなくて、なんでやろう~って思ってた
(当時は関西だけのものだったみたい)
節分に巻きずしを食べるようになったのは、関西の海苔屋さんが海苔をたくさん食べてもらおうと思って
巻きずしを食べる日って勝手に決めたみたいです (商売人ですな
)
最近は全国的に巻きずしを食べるようになってきたみたいですね
しかし、恵方に向かって無言で食べるっていったい誰が決めたんやろな
被り物にはめっぽう弱いちびすけしゃん・・・
しかし、この鬼のお面・・・鼻の下の鼻毛?といい、ほっぺのうずまきといい
バカボンのパパに見える・・・