わたしって自己肯定感低い


自分のダメなところばかり目についてうんざり


ダメな自分を全然受け入れられない


なんて事に陥ってないでしょうか??


今回は
「ダメな自分を受け入れられない仕組みについて」





人はロボットではない。
「何当たり前のことを?」と思ったでしょうか?

そう!!当たり前なの!!
人間は一人一人個性があってみんな違うの。
それなのに、育っていく過程で、
「こう言う人間でなければならない」という
謎の人格像を刷り込まれている。


知らず知らずのうちに・・・ガーンガーンガーン

結構過激な言い方になってしまうけど、教育システムの影響で、ロボットのような人間になるように教え込まれてるの。


「ダメな自分を受け入れられない」

イコール

「ロボットのような人間を目指してる」


ということガーン
文字で書くと怖すぎる・・・


(余談になるけど、いつかはAIがほとんどの仕事を担ってくれて、ほとんどの仕事は無くなると言われている。
これを聞いて「恐ろしくてたまらない」と思ってしまった人は、まんまとロボットのような人間にほぼガッチリハマってしまっている。

良いとか悪いとかではないよ。
ただそうである、と言うことだけ認識してもらえると嬉しいデス。

人間がやってる仕事がAIでほとんど賄われるような時代になっても何も困らないから、不安にならないでね。

ちょっと話が逸れるから今回はここでやめとくね。)


個性の形は人それぞれ。
星の形の人もいれば
ハートハートの形の人もいる。

だけど育っていく過程で、どんな個性の形の人もみーーーんなまんまる丸ブルーになるよう教育される。



上差し
この青い丸の中に自分の個性を当てはめて、ピンクの斜線の所(その人の足りないところ)を埋めるよう、埋めるよう教育されていくの。

気がつくと青い丸の枠(人はそれがゴールだと思っていたり目標だと思っている)ばかり見ていて、本当の自分がどんな形なのか全く見えなくなる。

見えるのはピンクの斜線の自分の足りないところ、ダメなところだけ。

これがダメな自分を受け入れられない仕組み。
自己肯定感が低い
自己否定感が強い
セルフイメージが低い
って言うのもだいたい一緒。



コホンDASH!
さて、質問です。


星
ハートハート
丸ブルーまる

①どれが好きですか?

②どれが正解ですか?






どうですか?質問の答え出ましたかな?

①のどれが好きは比較的簡単に出たんじゃないでしょうか?


②の答え出た人います??www


「どれが正解?」の意味わからなくなかったですか??

勘のいい方はお分かりですね?

そうです。

人はまさにこの状態なのです笑い泣き





形に正解も不正解もなーい!

よく考えたらめっちゃ意味不明ガーン

なのにそれが当たり前のようにどんな人も刷り込まれてきてるの。

これが今の世の中ガーン


だからね、ダメな自分が受け入れられないと嘆かなくていいの。


自分が元々どんな形をしているのかよく観察して思い出して、
「あ、わたしって星星だったんだ」と気がつくのが大事。

これが自分の人生を歩む一歩のような全てのような・・・。

自分が星星の形をしていることに気がつけると、「あれ?全然まんまる丸ブルー目指さなくて良くない?むしろわたしこの星星の方が好きだわ」としぜ〜んとなるのラブ


自分の個性の形に気がつく方法は
・我慢しない
・自分の感情に気がつく
・出てきた自分の感情を否定しない

など。

まる丸ブルーを目指し続けるのも人生
自分の本来の星星に気が付き、その個性を存分に生かすも人生。

正解はない。

ただ、「ダメな自分を受け入れられない」と悩む必要はどこにもないよーと言うことだけお伝えしたかったのでした爆笑










ココナラ始めました



「引き寄せ、スピリチュアルワーク、色々試したけど全然うまくいかないえーん


そんなお悩みを解決!!


うまくいかないのは才能がないからではありません!!

どこでつまずいているのかわからないからうまくできないだけです。


どこでつまずいているのか丁寧に寄り添い、解決できるようお手伝いします音譜


もしよかったらご利用くださいドキドキ


福さちさんのプロフィール | ココナラスピリチュアル能力を使って人生を豊かに過ごしています。 自分が得た能力のおかげで心身共にとても軽やかになったため、沢山の方にスピリチュアル能力を知っていただき、ご自身でも利用していただいて、みんながhappyになる世の中を作っていっている最中です。 スピリチュアル能力は特別な人だけが持っているのではありません。どんな人にも備わっています。 目に見えない世界…リンクcoconala.com