blogにお越しいただき

ありがとうございますラブラブ

 

日々のことをマイペースに

記録していますハイヒール

 

30代新米ママ/150cm

お洋服、美容、旅行

美味しいもの大好き

◎節約頑張り中◎
 

⋆⸜  Instagram ⸝⋆

ご飯の記録をはじめました♡

毎日更新しています🥰

→ 🍽

 

 

 

週末はシャトレーゼとスーパー、コストコへ。

お買い物だけだったのに

なんだかすごく忙しかった

 

夫婦二人のときは

特に意味もなくふらっと遠出とか楽しんでたけど

子がいるとなかなか無理ですね

 

 

抱っこ紐に入れてお買い物に出て

ふとしたときに、外を眺める子。

なんだか楽しそうで癒されます目がハート

 

 





コストコで買ったお尻拭き。



もっとゆっくり見たかったら

また行こう


夏休みだからか

すごく人多かった!




シャトレーゼで買ったアイス。

美味しかったよ




レシート見て改めて思ったけど

我が家おやつ代すごいの。






アイス、ケーキ、おせんべいとか

10,000円以上いくのではないか…。

昨日はシャトレーゼで3,000円くらい

使ってたよ




でもお酒も飲まないし

今は外食もほんと出来ないし

旅行も行けないし

まあいいかなーと思ったりもする。


 

 

 助産師さん家庭訪問

 

 

土曜日は助産師さんが

おうちに来てくださりました

 

わたしの住んでいる市では

助産師さんか保健師さんが

お家にきてくれていろいろ悩みを

相談できるという制度があります


多分みんなお願いしてるんじゃないかな

拒否しない限り

 

 

いろいろ相談できてよかった

 


体重も4665gと順調のようです

2600gくらいで小さめに生まれたのに

ここまで育ってくれて嬉しい限りですニコニコ

 

 

ミルクを飲まない件についても聞いてみました

 

新生児のときは

反射的に哺乳瓶の乳首に吸い付くけど

 

これくらい大きくなるといろいろ分かってきて、

 

ママの匂いするのになんで哺乳瓶なのー!

これじゃないー!!!

 

となって飲まなくなっちゃうみたい

 

前の日まで普通に飲んでる子も次の日には

飲まなくなったりもするみたいで。

 

提案されたことは

 

①パパに哺乳瓶でミルクの練習をする

 

②産院で使っていた哺乳瓶ではなく

ピジョンのスリムタイプのの哺乳瓶に変えてみる

 

でした

 



ひとまず哺乳瓶を買いに行こうかな



あと最近夜まとめて寝てくれるようになってきて



寝かしつけには毎度苦戦しますが

2日連続で5時間まとめて寝てくれることも

増えてきました


 さすがにこれだけ寝てくれると

胸もかちかちなので

ミルクの必要性ないんじゃない?

とも思いますが

万が一私が何かあった時or

どうしても預けたい時

ミルク飲めないといけないので

練習してみようと思います



そう、寝かしつけ。


何の本を読んでも、誰に聞いても

7時には真っ暗い寝室へ

遅くても9時までには。

みたいになるんですけど

できていません。


10時半くらいに1度めの眠りにつく我が子。


7時や9時にベッドへおいても

なんでー!!!まだ寝ないよー!

みたいな感じで全然寝ないよ


これも少しずつ練習していきたいな



あと指しゃぶりについて。


これお腹空いてるから

してるんだと思ってたんだけど

自分に手があることに気が付いて

嬉しくなって

しゃぶってるみたい


しゃぶるたびに毎回授乳してたら

すごい吐き戻したことがあって

だからか!!!となりました

ごめんね魂が抜ける



初めてばかりのことで

普通ってなに?ばかり。


なるべく楽してストレス最低限

子も自分も毎日楽しく過ごすことを

目指してます




明日は大好きな産院のお茶会

そしてその前には英語のレッスンに参加します


こういうの初めてで

緊張しますが

子と楽しんできます飛び出すハート




午後からは本を読んだり

授乳したり

昼寝したり

AJLT見たりして過ごすよ




今の若い子はSATC知らんってほんと?昇天



この世界観が好きすぎる!

見てるだけで元気がでる指輪


ちなみに

シャーロット派です口紅リボンベルネイルカバンサンダル



 




本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました💐✨

 

 

 

フォローしていただけたら

とても嬉しいです💞

 

フォローしてね…

 

 

 

 

 

 

Instagram

 

 

 

楽天ルーム

お気に入り、使っているものを

購入したものなどを

載せていますビキニ