こんにちはコーヒー





今朝は、「おはぎゃー😱!」


アメリカ3指数、SOX指数、原油先物、日経先物、

共に大幅な下落えーん



翌日に米連邦公開市場委員会(FOMC)結果公表を控える中、寄り前に発表された1-3月期の雇用コスト指数が予想を上回る強い結果となったことでインフレ長期化懸念が強まった。米10年債利回りは前日の4.61%から4.68%に上昇し、政策金利に敏感な米2年債利回りは4.97%から一時5.04%に上昇。





雇用コストとは?

みんかぶさんより、画像お借りしました



今日の日経は、寄りから下げて始まり、

後場で、一時的にプラ転したものの、

その後また、マイ転したようでした。


午前、下がったところで、

ちょっと売買してみて、

後場は、相場を見れなかったので、

放置状態でした。




 ​今日の売買


ダイヤオレンジ買い

ヒューリック

青山財産

三菱UFJ(買い戻し)

ヤマハ発動機



ダイヤグリーン売り

ヤマハ発動機

商船三井  20株

三菱UFJ




       ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3


ダイヤグリーンヤマハ発動機、商船三井、三菱UFJ、

朝、下がっていくので、ヤマハ発動機、

三菱UFJ、商船三井を利確。



ダイヤオレンジ三菱UFJ、ヤマハ発動機

買い戻し。



ダイヤオレンジ青山財産

日経先物が下がっているので、

日経が下がる日に、

青山財産も大きく下がるかと

期待?しましたが、

ほぼ下げることなく、

直ぐに反発しました。


6月の権利銘柄なので、強いのでしょうか?




 今日の実現損益

ヤマハ発動機     1,800円

商船三井 20株   ➖1,600円

三菱UFJ       1,600円

合計      1,800円



 ​今日の資産の増減

今日は、前日比、14万円の減少でした。 




 ​決算悲喜交々

お昼に決算が発表された双日が大きく上げました。

今期の業績予想は、前期比9.2%上昇、

15円増配の150円。





同じ決算が発表された三井物産は、

株価81円の下落えーん

前期業績、前々期比5.9%減、

今期配当は、100円とし、

株式分割を考慮した実質配当は、

17.6%増配。


また、上限2,000億円の自社株買いと

株式2分割も発表。





昨日、大きく下げたJR九州が、

昨日他のJRの決算が良かったせいか?、

上がりました。




現在の問題は、1つ。

「東京エレクトロンデバイス」。

昨日、引け後の決算で、

今期の業績予想を前年比減益としたことで、

大きく売られましたえーん


これから、どうするか?

考えます。ショボーン




 ​持ち株の年初来高値更新

双日、

三菱地所物流リート

三井物産、

三菱商事、

青山財産、




​持ち株のレーティング変更

なし。




 ​日経寄与度ランキング

今日の日経、前日比131円安の

38,274円でした。


上三角上昇寄与度

1位 レーザーテック ➕67.34

2位  アドバンテスト ➕38.18

3位  ダイキン工業 ➕9.48

4位 TDK

5位 ファナック



下三角下落寄与度

1位 ファーストリテイリング ➖35.31

2位   ソフトバンクグループ ➖24.71

3位   信越化学 ➖19.78

4位 東京エレクトロン

5位 豊田通商




値上がり59.値下がり166

変わらず0銘柄でした。




最後まで読んでいただき

ありがとうございました😊


イベントバナー

 


イベントバナー