
今日は一日良いお天気でしたね。久し振りにドア開け営業ができて気持ちの良い一日でした

昨日の午後、ある先生に、ワークスペースである作業をしていただきました。
お店にお買い物にいらしたお客様にテスト撮影に協力していただいたり、ご意見を伺ったり…。
早くご紹介したいのですが、画像が間に合わずもう少しお時間頂戴いたします

来週には…頑張ります…。
さてさて店内は Cheeksから布ナプキンの新柄が届いています

ナプキンというと使い捨ての紙ナプキンをお使いの方が多いでしょうか。
日本の紙ナプキンの薄さや機能はいまや世界一の水準だそうです

ですが、中には紙ナプキンを使っているとカブレてしまったり、不快感を感じたり、月経に関する不調を感じている方も多いようです。
そんな時は布ナプキンを使ってみてはいかかでしょうか?
布ナプキンの使い方は紙ナプキンと同じです。
違いは、使い捨てせず洗ってまた使えること、色柄を選ぶ楽しみがあること



Cheeksの布ナプキンはカラフルな生地がいっぱい
でも、布ナプキンって漏れるんじゃないの~
?とご心配の皆様、cheeksの布ナプキン(昼用・夜用)の中身はネル生地が6枚入って吸収力はバッチリ、横漏れの心配もありません
ただ、防水布が入っていない布ナプキンは長時間装着すると染み出す恐れもありますので、慣れるまでは様子を見ながら交換してくださいね。通気性の良さと洗濯摩耗を防ぐため夜用以外は防水布は入っていません。)
それでもご心配な方は、外出する時だけ紙ナプキンを併用したり、サニタリーショーツを履いたり…。
ご自分の生理と布ナプキンとの相性がわかってくるといつどのナプキンを使えばいいかわかってきますね。
布ナプキンを使い始めてから生理痛が軽くなった、生理の日数が少なくなったとか、臭いが軽減したとかいろいろな利点があるようです
(個人差がありますので、全員の方に当てはまるわけではありません)
肌に触れる面は100%オーガニックコットンを使用しています

そして、布ナプキンって洗うのが面倒じゃないの
?とお思いの皆様、布ナプキンの洗濯は3ステップ。
すすぐ→浸ける→手洗いまたはネットに入れて洗濯機で洗う
洗剤はアルカリ系(重曹やセスキ炭酸ソーダ)洗剤がオススメです。
普段のお洗濯とそんなに変わらず、洗剤を溶かした液に浸けおきしておけばほとんどの汚れは落ちるそうですよ。
詳しい使い方やお洗濯の仕方はお店に冊子も置いてありますので、ぜひご参考になさってください。
それでは柄一覧です



夜用布ナプキン、各900円。
こちらは防水布入りです。


昼用布ナプキン、各800円。


ミニナプキン、各650円

おりものシート 各430円
いろいろな柄があって選ぶのも楽しいですね

cheeksさんは4/22のハンドメイドフェスティバルスタッフとして会場におりますので、ご意見やご要望がありましたらぜひ直接お話しになってみてくださいね~。
実はワタクシもお会いするのが初めてだったりします

緊張するなぁ

「どうぞブルーディがハッピーディになりますように♪」by cheeks
明日4/17(月)は定休日です。
ブログランキングに参加しています。
今日も応援ありがとうございます。↓クリックお願いします


にほんブログ村


ネットショップに無い作品で気になる物がございましたら、
お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせください
