はじめして!の自己紹介(店長) | *Handmade Shop Coffret (コフレ)*

*Handmade Shop Coffret (コフレ)*

千葉県浦安市にあるちいさなハンドメイドshopの日記です

 
 

はじめまして!Coffret 店長 みーですニコニコ


アメブロにお引越ししてきました~!

初めてUPする記事で、まだまだ使い勝手がよくわかってません・・・ガーン

やりながら徐々に覚えていこうと思います。


では初のアメブロでの記事は挨拶もかねて自己紹介を~音譜


クローバーCoffretの店長 みークローバー 


30代・O型・既婚・2歳の息子がおります。 みーは名前の美穂から~虹


小さい頃から友達から呼ばれるニックネームはみぽりんとかみーちゃんでした。

みぽりん・・・って世代が・・・でますね(汗)

お店にスタッフがもう一人おりますが、その子も美保ちゃんです(笑)


福岡県の北九州市生まれ

父の仕事の関係で、九州→東京→千葉と小学校が3回もかわりました得意げ

そのおかげか?意外に!?人懐っこいですラブラブ


千葉に居住を移してからはもう長く、中学・高校の青春時代は千葉で過ごしました。


短大に入ってからは東京で一人暮らし。


祖母は着物の仕立て屋で、伝統的な着物の仕立らしい?の『男仕立』の職人でした。

その影響で母も針仕事をするようになり、私の子供のころの写真を見ると、

母の作った洋服ばかり着ている子だったみたいですコスモス

そんな影響もあり・・・私も幼い頃から家庭科が得意アップ

短大の頃の専攻で服飾科で洋服作りに目覚め、卒業後にアルバイトをしながら3年間、夜間の服飾の専門に。


専門学校時代は将来の為・・・と服飾関係の資格取得に明け暮れました・・・にひひ

カラーコーディネート検定・色彩検定・パターンメーキング検定・洋裁技術検定・洋裁教員認定・ファッション色彩検定・ファッション販売検定・ファッションビジネス検定・・・などなど~履歴書に書き入れないほど(笑)

・・・実際・・・役に立っている資格はどれなんだか・・あせる

今となっては・・・自動車免許が一番実用的ですね(汗)車


その後、ご縁があり・・・広告関係の企業にアシスタントを経てスタイリストとして就職しました。

スタイリストのお仕事のメインは広告写真やムービーで使用する衣装の担当ですカメラ


プレスやshopで衣装を借りてきたり、購入してきたり、時には作成したりして撮影の為の衣装を集め、

撮影でタレントやモデルに着付けるお仕事です。

モデルさんが撮影で使用する小物・小道具も集めます。


そして、27歳位でフリーのスタイリストベル

フリーになってからは衣装の仕事よりも好きだった小道具・雑貨・インテリアの仕事を中心に。


そんな感じで~Coffretを開くまではスタイリストの仕事しかしてきていませんっ(汗)あせる


29歳で高校の同級生だった主人と結婚し、結婚を機に将来育児をしながらずーとできる仕事!アップをしたい!という気持ちが強くなり、お店を開くことを本格的に考えはじめました。


ばたばたと・・・30歳でCoffretをOPEN!!クラッカー

私が出来ることといえば、洋裁・コーディネートしかないので・・・

ハンドメイド店をやることに迷うことはなかったです。


そして今に至ります。【歳がわかりますね(笑)】


趣味は独身の頃は洋裁以外に、雑貨屋めぐり・古着屋めぐり・旅行・バイク・ボディーボード・・・・と

いろいろあったのですが・・・

今となっては・・・・お店が趣味ドキドキになっていますね(汗)


そして今は保育園に預けている子供を迎えに行ってから、息子と過ごす時間が一番の幸せですラブラブ


普段仕事ばかりで、ママらしいことをしてあげれていないので、

一緒に入れる時間は大切にしたいと思っています合格


ついでに・・・(笑)

主人は市川の行徳で、道場と整骨院を開業し子供たちに柔道を教えています。

『吉田道場整骨院 植村塾』です。

http://uemura-jyuku.com/index.html

3歳から大人までの柔道教室を行なっておりますので、興味のあるかたはぜひ!!柔道


すみません・・・宣伝です(笑)べーっだ!


こんなどうでもいい情報にあせるながながとお付き合い、ありがとうございますニコニコ


私の趣味で営んでいるようなお店ですが・・・・

Coffretにいらっしゃたお客様に笑顔が少しでも増えると幸いですラブラブ


そして末永くお店を続けていけたらいいなぁ~クローバーと思っております今日このごろです。


以上、店長みーでした。



 にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドショップへ
にほんブログ村