一年に一度
フリーな時間を過ごさせてもらえる日に
三峯神社へ行ってきました。


突然の熱から、ずっと施設を休んで息子の旅行に備えてました。

前日には、薬を飲みきり体調も良くなってきた様子でしたが、夕方に昼寝…
やっぱりまだ身体はしんどかったかな。

夕方寝ちゃったので、夜中まで起きて
3時過ぎ就寝から6時起床のスタート。

私もダルさ眠さもありましたが、楽しみが上回り乗り切れました✨


時間を気にせずに自分の時間と自分だけに使える時間の日
旅行が決まってから、何しようかなと模索していて
愛宕神社に行く予定でいて、その予定が決まった夜に、違うお友達から三峯神社のお誘いをうけたのですが、断っていたんです。

初めに予定していたのでね…残念だけど…。


そしたら、2日前に急に友達が予定が入っていたから行けなくなってしまった…と連絡があったので、まぁ、1人で東京大神宮に行こうと思ったんだけど…


期待せずに、三峯神社を断った友達にまだ予定が空いてるかな?と聞くと、なんと空いてると言うのでビックリ。


実は遠いし…と躊躇もあったのですが
トントン拍子に動いていて、友達も予定が入ったんだけど、なくなったとの事で
二人で《呼ばれたね》とw


神無月だけど、行く事に意味があるよね〜と言いながら長い距離を移動して
3時半くらいかな。


緑に囲まれた自然を見るだけで癒されました。
しかしー遠かった山道。酔いましたよ…胃が弱いのですぐに胃が硬くなっているのも感じながら到着。

 まぁ、駐車場からも歩く歩く
シンド〜とか言いながら💧

でも5.7キロ歩いただけだったw
勾配がキツイのよね。

駐車場からまず上がっていくところ
すでに、えーまだ上にあるの?
天にホント違いじゃん。

三柱鳥居をくぐって、まだ歩く歩く
すると、
左側に見えてきて、階段を下ると、なんだかこの門は特別な様子

ここの狼がめちゃくちゃ怖い顔してて
【ここから先は嘘を心にもつものは入るな】そう言われているように、心を試され、心を見透かされるような表情でした。



マジこわ〜と言いながら
友達は右肩重いんだけど…とか言うし

通り抜けると、
肩が軽くなった。って言ってました。


狼ズームして表情みてみてください。
ここの狼だけが険しい表情でしたよ。


ここを抜けると、ガラッと変わります。
拝殿へ続く道
下っていくと、右側に拝殿が出てきます。
結構な急階段ですので、手すりか太ももを支えながら登った方がいいかも。


水舎へ
凄く綺麗な造りの水舎です。

そして、
拝殿へとまた階段を登ります
圧巻✨✨
テンションあがる



空いていたので、のんびりとお話しました✨
なんか、頭の中で勝手に話だして、決意しちゃったような流れ?
あれ?私決意宣言してるじゃん、と自分に突っ込んでたw



この後、友達がおみくじに目が行き
そしたら、床に手を当ててる人に気づき
凄いパワーの龍🐉が現れてました。




長くなったので
続きはまた書きます。