音譜コーヒー好き女子がつぶやく音譜

 

毎日コーヒーを飲んでいると、何杯まで飲んでもいいのか、とか
美容効果はあるのかな、とか色々気になりますよね。      

そこでコーヒーについて少し調べてみました。

 

目次
・コーヒーは一日何杯までOK?
・コーヒーはお肌にいい?
・コーヒーを飲むと死亡リスクが減る? 

 

コーヒーは一日何杯までOK?

農林水産省のHPにカフェインの過剰摂取に注意しましょう、と書かれています。
カフェインの量の観点から、一日何杯までならOKか書いてみます。

大人の一日当たりのカフェイン摂取量は400mgと言われています。
ドリップコーヒーだと100mlに60mlのカフェインが入っていますので
マグカップ(約250ml)だと3杯で450mgのカフェイン摂取になります。
マグカップに少なめに入れて3杯までOKということですね。 

 

コーヒーはお肌にいい?

少し前の「世界一受けたい授業」で、シミが出来にくくなる飲み物として
コーヒーが取り上げられていました。

コーヒーにはカフェインの他にも高酸化力の強いコーヒーポリフェノールが入っています。
一日2杯以上飲む人は飲まない人に比べてシミの量が少ないという結果が出ています。

コーヒーはお肌には良いってことですねおねがい

 

コーヒーを飲むと死亡リスクが減る?

国立がん研究センターのHPによると、コーヒーをほとんど飲まない人の
死亡リスクを1とすると、一日1~2杯飲む人の死亡リスクが0.85
一日3~4杯飲む人の死亡リスクは0.76となっています。
一日4杯までのコーヒー摂取は死亡リスク低下と優位な関連があると
書かれています。

 

 

まとめ

 

色々な観点で調べてみると一日3~4杯までが良いと言えるのではないでしょうか。
朝からマグカップで2杯飲んでいるコーヒー女子としては、少し多すぎと
いうところですね。
美味しいコーヒーを一日4杯までと決めて飲んでいきたいです。