こんにちはニコニコ

 

※ 10月5日(土)、貸切です。

 

10月に入りました。

「9月はあっという間に過ぎませんでしたかあせる増税前にいろいろ用意したいことあったのに、何もできなかったーえーん」と、おっしゃる方がいました。

確かに、9月は台風被害などもありバタバタしているうちに「えびっくりもう10月じゃんビックリマーク」ってなりました。

「スマホ決済とか使ってないですかはてなマーク」と訊いたら、「怖くって~ガーン」との返事。

「そうですよね~、スマホ失くしたらとか想像するとねチーン 財布代わりにするの怖いですよね~。」

 

私は自店に導入するかどうかを検討する際に、自分で使ってみようと始めました。

 

貧しい私としては、「お得じゃんビックリマーク」が怖さを上回る結果となり、お店選び、その時の支払い方法、買い物に行くタイミングを柔軟に変えるという生活になりました。

本当に翻弄されているレベルですショック汗

が、その甲斐あって還元率は10%を超えています。

 

ほぼ毎日利用するスーパーで先月よりPayPay払い( 今月から1.5%の付与 )をしていますが、昨日はそのスーパーのグループが発行するnanaco払いの方が得だったんです。

レジに並ぶ際に、そのお得情報を見忘れてPayPay払いの準備をしていた私に、店員さんが「今日はnanaco払いの方が得ですよ。7%引きになりますから。」と教えてくれました。

びっくり マジで!? じゃnanacoにする~爆  笑 ありがとうラブ」とすぐさまカードを取り出しnanaco決済。

その店員さんは学生バイトなんですけど、すごく頑張ってるなぁと思ってたまに労いの言葉で話しかけていたんですよね。

下心があったわけじゃないですが、そういう声掛けが「教えてあげよう」に繋がったのかなと思いました。

 

主人がお客様から教えてもらったという和食レストランが良かったよということで、連れて行ってもらいました。

味良し・雰囲気良し・お手頃な価格で、すごく気に入りました。

そこのキャッシュレス対応はイオン系のカードと交通系のカードでしたが、残念ながらポイント還元事業への登録はまだのようでした。

自店の喫茶までいでは、ランチ800円(税別)です。なのでペイペイ払いしていただくと88円が還元されます。(国の還元事業分とペイペイからの還元分合わせて10%)

こう考えると、やっぱり6月までは店を選んでしまうなぁ・・私の場合はですけど。