ゴールデンウィーク最終日もやっぱりインライン。
今日はすこし静かな緑地スーパーゲレンデで、昨日交換したばかりのベアリングの効果を実感しつつ、滑走します。
新しいベアリングはさすがにスムーズに回転してくれますね。
今回はABEC11というハイスペックなものをチョイスしてみたのですが、(数字が大きいもののほうが回転性能が良いらしい)実際に滑走するのにあまり違いはわからず。
ここのところ、ターン始動で外足にしっかりと圧をかけていくことを意識して練習しているのですが、右ターン(左外足)のときにどうしても圧がかからず逃げていくので上半身がターン内側に突っ込み過ぎているのかと思い気をつけてみるも治らず。
そういえば、右ターンではローテーション気味、左ターンでは外向が強すぎる僕の癖が原因かも、と思い出して右ターン時に外向を作るイメージでターンしてみるとしっかりと圧がかかるようになりました。
そのほか、ターン時に内側股関節を緩めること、内足の小指側に荷重ポイントを移すことなどを意識して練習。
このゴールデンウィークはスキーには行けませんでしたが、天気が良く、インラインで細かな身体の使い方を練習出来たのは来年に繋がってくれるものと信じています。
iPhoneからの投稿

