高級品 | 珈琲マニアのひとりごと

珈琲マニアのひとりごと

喫茶店にはじまり自家焙煎コーヒーに長年携わってきた珈琲マニアのつぶやき

先日、プラスノーに行ったときに購入してきたのがコレ。

photo:01



いつもプラスノーに行く「若杉大屋スキー場」のご近所は、高級そうめん「揖保の糸」の産地となっています。

大阪では揖保の糸の「上級品」はよく売っているのですが、この「特級品」はまずお目にかかることができません。

小麦粉が主原料のそうめんに味の違いなんてあるの?とお思いの方もおられるでしょうが(ボクのスキーの相棒も上級品と特級品の味の違いがわからないそうです)、麺のコシや歯ごたえが明らかに違います。

ボクの得意料理のパスタでもそうですが、良い麺は、食感が良いのです。


この「特級品=黒帯」の揖保の糸は、300gで500円前後。

一般的な上級品=赤帯が300円程度なので少し高価ですが、値段の差分の美味しさは確実にあると思います。

で、いつもプラスノーへ行くときのお楽しみで購入していたのですが、知り合いに「ひね(古)」という、熟成させたものの存在をおしえてもらって気になっていたのですが、なんと楽天で売っているんですよね。


いままで入手困難だった特級品の黒帯の、さらに憧れだった幻の「ひね」が割引価格で買えるのだから便利ですよね。

近いうちに注文しようと思います。

iPhoneからの投稿