なんのこっちゃ!?なタイトルですみませんにひひあせる

以前、重曹でパスタを中華めんにする方法 をご紹介しましたが、重曹シリーズ(?)第2回目は、
《重曹でみかんの薄皮をキレイに剥く方法》ですオレンジ
ネットで見かけて面白そうだったのでやってみました。

今回はこれを使いました。

☆やり方☆
・鍋に1Lのお湯を沸かし、そこへ小さじ1の重曹を入れます。
・ひと房ずつバラしたみかん1~2コ分をお湯に入れ、中火~弱火で1分くらい茹でます。
・皮が透明になってきたら、冷水に取り薄皮を洗い流します。

出来上がり音譜

おお~目缶詰のみかんみたいひらめき電球
これをシロップに浸ければ缶詰みかんそのものですねオレンジ

興味ある方はネットにもっと詳しく出てるのでご覧になってください。
茹で過ぎると果肉がバラバラになってしまうので気を付けてパー

家にみかんがたくさんある方、デザートなどにいかがですかニコニコ