今日は、お仕事でした〜。

 

お疲れ様でした!!!

 

はー、毎日クタクタ〜。

 

料理上手になりたいなぁ。

 

 

テレビ見てたら、てぃ先生出てた!

 

 

 

引用:てぃ先生 ダイヤモンドオンライン

 

 

 

 

新しい料理を食べない子に対する対策を教えてくれた!

 

作戦1「一緒に調理してみる」

 

作戦2 「大好きなものを自分でかけてみる」

 

 

 

その子は、ゆかりが好きみたいで、初めて食べるナゲットをパクパク食べてた!

 

 

さすが、てぃ先生!

 

 

 

 

 

 

あと、YouTube問題!!

 

これ、私にとって、ほんと課題。

 

 

 

いや、わかっているのよ。

 

 

 

 

あんまり見せたくないのだが、YouTube抜きでは我が家は成り立たないわ

 

 

 

長時間を避けたり、回数を決めてあげれば、いいとのこと。

 

 

そして、それを実現するための素敵なアイデアを教えてくれた!

 

 

 

 

 

その名も、

 

 

 

 

チケット制度!!!

 

 

まずチケットを作って、子どもに渡す。

 

 

 

このチケットを渡したら、YouTube見れるよと教えてあげて、そのチケットを渡した時だけ見れるっていうアイデア。

 

 

 

 

テレビでは、言ってなかったけど、

 

 

個人的にチケットに、時間も書いてみたら、いいんじゃないかなって思った。

 

例えば10分とか20分とか時間書いておいて、この時間までね。とか

時間制限とかもルールに組み込めば、子どもがぐずることもないかも!!

 

 

何よりチケット制度っていうのが、ワクワクするじゃありませんか!!!!

 

 

オタク心をくすぐるよね

 

 

チケットってなんかいいよね。

 

 

 

 

と、いうことで作ってみよう。

 

 

 

では、おやすみなさい!