雪玉の方が迫力あってイイのに残念。。   (~_~;)
ゆう@子育てパパ


人気ブログランキングへ




 「ちびっこ雪合戦」は25日、富山市南中田の県総合運動公園であった。ことしは積雪がないため、雪玉の代わりにスポンジボールを使用。市内外の小学生ら23チーム約200人が参加し、寒さの中、熱い戦いを繰り広げた。



 冬場の運動場を有効活用しようと県民福祉公園が開き、11回目。ボールをよけながら敵陣に攻め込みフラッグを抜くか、最後までボールに当たらなかった人数で勝敗を決めた。



 児童らはコート内を縦横無尽に駆け回り、隙を見てボールを投げ合った。富山市大久保小6年の合林哲汰君(12)は「みんなで力を合わせて戦うのが楽しい」と声を弾ませた。



 予選リーグと決勝トーナメントで競い、大久保ファイターズA(富山市)が頂点に立った。優勝チームは2月8日に南砺市で行われる「ザ☆雪合戦なんと」に出場する。



 





北日本新聞社