流行ってるみたいです・・・。 (~_~;)
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
石川県は22日、インフルエンザ警報を発令した。12~18日の1週間に、調査対象としている県内の定点医療機関48カ所で患者1735人が受診し、前週から5割近く増えた。警報発令は4年連続で、発令は昨シーズンより6週間早くなった。
1定点医療機関当たりの患者数は、警報基準値の30人を超える36・15人となった。保健福祉センター(金沢市は保健所)別に1定点当たりの患者を比較すると、石川中央の55・20人が最多で、金沢市の36・88人、能登中部の33・71人、南加賀の31・80人が続いた。能登北部は7・80人で警報レベルに達していない。
県内で流行しているのは、全国と同様にA香港型で、県はうがいと手洗い、医療機関の早期受診を呼び掛けている。
北國新聞社