取るのも大変そう。。 (~_~;)
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
射水市大島絵本館は11日、同館パフォーマンスホールで「ジャンボかるた大会」を開いた。午前と午後に行われ、小学生までの115人が元気にかるたを取り合った。
かるたは「いっしょにかつごう手づくり神輿(みこし)」「内川に架かる橋は15本」「大きな声で鰤(ぶり)分け神事」「高く飛べ飛べ大門の凧(たこ)」「古事記に残る白鳥伝説」など市内の名所や伝統行事などを題材にする。2005年に射水市が誕生した後に、絵本館スタッフが手作りし、翌年の1月に大会を開いた。毎年開催し、今回が10回目。
直径約5メートルの円の中に、A3判サイズの絵札44枚が置かれ、未就学児、小学校3年生まで、4年生以上に分かれて計8回行われた。円の外で待つ子どもたちは、読み札が読まれると、絵札に向かって駆け出していた。
北日本新聞社