なるべくならお世話になりたくないものです。。 (~_~;)
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
■全国では10年前比10分遅く
119番を受けてから救急車がけが人や病人を病院に運び込むまでの時間が、昨年は全国平均で39分18秒と1977年の調査開始以来、最長になった。10年前の2003年に比べて約10分延びた。総務省消防庁が19日に発表した統計で明らかになった。
搬送時間が延びたのは、増加する出動要請に対応するため、遠くの消防署から救急車を向かわせるケースが増えたのが主な理由という。
都道府県別の平均搬送時間は東京の54分36秒が最長で、次いで埼玉の45分24秒。最短は富山と福岡の29分54秒だった。
全国の救急車の出動件数は590万9367件、搬送人数は534万117人で、いずれも過去最多だった。
北日本新聞社