味はどうなんだろう。 (~_~;)
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
こんにゃく加工食品製造・販売のハイスキー食品工業(香川県三木町)は、お湯を使わず電子レンジで調理してすぐに食べられる、カップ入りのこんにゃく麺「レンジで出来る!! マンナンヌードル」を発売した。
アルカリ性のこんにゃくを酸性化し無臭にした、独自のこんにゃく加工食品「マンナンミール」からできた麺「マンナンヌードル」をカップ容器入りのスープ麺にした。
こんにゃく麺は低カロリーで春雨ヌードルなどとともに、ダイエット志向の女性に人気がある。ただ、一般的なこんにゃく麺は、袋から出して水洗いするなどの下ごしらえが必要で、「簡単便利」というニーズには応えられていなかった。
今回発売したのは、麺と一緒になっている調味スープごとカップに移し、添付の具材入り粉末スープを加えて電子レンジ(600ワット)で約1分30秒温めるだけ。麺の水洗いや丼、お湯も必要ない。
スープまで含めて1食当たり70キロカロリー台で、「太らない糖」として注目されている希少糖(D-プシコース)を配合した。こんにゃく麺の相乗効果によって、血糖値が気になったり健康・ダイエット志向が強い層にアピールする。
「ピリ辛チゲ味」と、マイルドな「和風かきたま味」の2種類をそろえた。オープン価格で、市場想定価格は250円。
【関連記事】
- キリン「一番搾り」へのこだわり レギュラーでも実力はプレミアム級だった
- 中国人がコンビニバイトに殺到する理由 牛丼屋は「やりたくない」
- 立ち食いそば屋が潰れないワケ 確立された“儲けのシステム”
- 30代後半で年収1250万円超える人 「残業75時間」
- 豚肉、秋以降も高値見込み 食品・外食業界 値上げ広がる