土蔵造りいいね。  (#^.^#)
ゆう@子育てパパ


人気ブログランキングへ




 23、24の両日、高岡市の山町筋で開かれる「高岡山町筋土蔵造りフェスタ」(北日本新聞社共催)に合わせ、小馬出町に新たなコーヒー店がプレオープンする。高岡大仏前の通りから山町筋に入る交差点の角に位置し、二つの観光地を結ぶ交流拠点として魅力的な店づくりを目指す。正式オープンは9月上旬。



 店はインフォメーションスペース「彌栄(いやさか)」に併設してオープンする。高岡市本町の建築士、大菅洋介さん(35)と妻でバリスタの麻希子さん(34)が、彌栄を運営する町屋散歩プロジェクト(菅野克志代表)から同所の活性化法の相談を受け、開店を決めた。



 店名は「COMMA’COFFEE STAND(コンマ・コーヒー・スタンド)」で、店舗面積は約30平方メートル。土蔵造りフェスタでは、大菅さんが発案したイベント「たかおか軒下マルシェ」の一環として高品質な「スペシャルティコーヒー」やビールなどを販売する。



 正式開店後はスペシャルティコーヒーと、高岡産の卵を使ったシュークリームを提供する。近くに新鮮な地場野菜などを扱う店がないことから、生鮮食品も販売する方針。町屋散歩プロジェクトと協力しイベントも企画していく。



 大菅さんは「町が寂しくなっていくのを危惧している。重要な場所なので、近所の人や学生の皆さんの意見を取り入れて店を作っていきたい」、オーナーの麻希子さんは「富山のものづくりや生産者の方とつながって一緒にお店を作り上げたい」と話した。





北日本新聞社