へぇ~、触れられるんだ。 (#^.^#)
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
滑川市中川原の「ほたるいかミュージアム」は18日、生きたホタルイカに触れられる人気の水槽コーナーをリニューアルした。水槽の数を3倍に増やし、より多くの来館者が楽しめるようにした。
同施設はホタルイカシーズンの3月20日から5月末にかけ、ライブシアターで発光ショーを行っている。それに合わせ、富山湾の生物を紹介する円形の巨大水槽「深海不思議の泉」の一角に水槽を設け、地元で朝に捕れたホタルイカを展示。手で触れられるとあって人気だが、水槽が二つしかないのが課題だった。
このため水槽を6個に増設し、一つの水槽に約20匹ずつ入れた。18日も団体客などが訪れ、岩手県出身の富山大工学部1年、佐々木証道(しょうどう)さん(18)は「ホタルイカはテレビで見て知っていたが、触ったのは初めて。思ったより大きい」と興味深そうに話した。
北日本新聞社