天気どうかな。。    (~_~;)
 
ゆう@子育てパパ


人気ブログランキングへ




 12月14日、ふたご座流星群のピークを迎えます。1月のしぶんぎ座流星群、8月のペルセウス座流星群とともに3大流星群の1つとされているほど、多くの流星が観測でき、例年ピーク時には1時間に30個以上流れることも。



 東の空に昇るふたご座を中心に観測できますが、月が出ているので光を目に入れないように観測するのがオススメです。



 気になる天気ですが、冬型の気圧配置となり日本海側は風が雪を伴って非常に強く吹き、海上は大しけとなる見込み。断続的に雪が降り、15日にかけて大雪となるとの予報も出ています。太平洋側は関東地方が晴れていますが、一部雲が多いところがあるようです。



 ウェザーニューズでは14日午後9時から24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」にて、全国7カ所の流星動画をリアルタイムに届ける特別番組を放送。中継映像で流れた流星の様子を3分以内にスマホへ知らせるサービス“流星キャッチャー”の登録を呼びかけています。