おっ、 いいねぇ~。    (~_~;)

ゆう@子育てパパ



人気ブログランキングへ




 政府が来年4月の消費税引き上げに備えた経済対策の一環として、児童手当を受給している世帯のうち、中間所得層の世帯を対象に、子供1人あたり1万円を支給する方向で最終調整していることが30日、わかった。



 児童手当は公明党が、来年度に1カ月分(1人あたり1万~1万5000円)を上乗せすることを求めていた。だが財源は2000億円が必要となり、麻生太郎財務相「結構大きな額。(簡単に)はいとはいえる話ではない」と慎重な姿勢を示していた。その後の自民党、公明党との協議で、規模を縮小して上乗せする方針が固まった。



 財源規模は1400億~1500億円程度となり、今年度の補正予算案に盛り込まれる見通しだ。



 消費増税に伴う消費者負担の軽減策では、住民税非課税の低所得者世帯に1人1万円を給付することが決まっており、今回の対象から外す方向だ。