一度は行ってみたいなぁ。 (#^.^#)
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
富山市八尾町中心部で開かれる「おわら風の盆前夜祭」(8月20~30日)と「おわら風の盆」(9月1~3日)をPRするポスターが完成した。情緒あふれる町で、しっとりとおわらを演じる地元住民の姿を捉えている。
おわら風の盆行事運営委員会(福島順二会長)が、おわらを伝承する八尾町中心部の11町を舞台に毎年撮影して作製し、県内の観光施設などに掲示している。
「おわら風の盆」のポスターは、かつて料亭だった上新町の建物の前で県民謡越中八尾おわら保存会のメンバーが演じる姿を情緒豊かに表現。B1判を1500枚作り、希望者には1枚千円で販売する。
「おわら風の盆前夜祭」のポスターはB2判で、男女の踊り手の姿を収めた。千枚作製し、期間中の日程なども印刷した。問い合わせは越中八尾観光協会、電話076(454)5138。
北日本新聞社