今度、乗ってみようっと!(#^.^#) (ゆう@子育てパパ)

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
富山地方鉄道は、バリアフリー化の推進と利便性の向上を目的として、富山軌道線(1系統、及び2系統)に低床車両T100形(サントラム)の2次車(T102号)を1両増備すると発表した。
[関連写真]
新車両は、平成22年4月に導入した同形1次車をベースに、新たな外装色を施し、乗り心地の改善をはかり、快適性の向上を実現したとのこと。2月10日より営業運転を開始する。
また、その前日の9日には、小学生以下の子供たちとその家族を対象にした、先行乗車会も予定されている。
《レスポンス 久保田雄城》
【関連記事】
- えちぜん鉄道、7年ぶりの新規車両が2月デビュー
- 「ななつ星in 九州」専用観光バス…デザインは水戸岡鋭治氏
- 東京メトロ、電車の車内照明にLEDを本格導入、丸ノ内線・半蔵門線から
- 【東京オートサロン13】スバル インプレッサ WRX STI 4ドア グループR4仕様[詳細画像]
- 京阪電車旧3000系特急車、ラストランは3月31日