上から~マリコ~♪・・・ごめんなさい、ちょっと歌ってみたかっただけです。。(~_~;)

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
◇…国宝の平等院鳳凰(ほうおう)堂(京都府宇治市)が56年ぶりに修復されるのに合わせ、京都府教委は作業現場を巡る見学会を11月2日に行う。
◇…普段は十円玉でおなじみの遠景か、建物の真下からのアングルでしかみることができない鳳凰堂を、修理用の高さ8・5メートルの足場から見渡せるという。
◇…府教委((電)075・414・5896)にはがき申し込みが必要で、締め切りは9日。「高い場所から鳳凰堂を見られる一生に一度のチャンス」としている。
【関連記事】
- 「旧堺燈台」こよなく愛される国内最古の“心の灯”
- 奈良の宇陀松山城跡で「ゾウの瓦」出土 市教委が復元展示
- 藤ノ木古墳の石室特別公開 考古古学ファンらにぎわう
- 黄金発見で7階級特進 百済王敬福の寺に隠された定理とは
- 弥生時代の水田風景再現 静岡・登呂遺跡
- 子供の国籍を「洗濯」